OTC医薬品・取扱い一覧
OTC医薬品・取扱い一覧
OTC医薬品とは、医師の処方箋がなくても薬局などで購入できる、
かつては「市販薬」「家庭薬」「大衆薬」と呼ばれることもあった身近なお薬のことです。
メリット
医師の診療や薬局での待ち時間が不要
医療機関を受診した場合、薬代のほかに診察料や調剤料などがかかるため、医療費全体では高額になることを回避できる
一部のOTC医薬品の購入にかかったお金は、医療費控除の対象になる
デメリット
商品名が統一されていないため、併用薬として診察時や薬局で医療従事者につたえるときは、正式な商品名をつたえることが重要です。